男顔負けの男前ライド
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はNora Vasconcellosをご紹介。
一歩一歩次世代レジェンドになりつつある風格
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
日々スキルアップに習得するスケボー男子たちはガールズスケーターがちらっと居ると気になっちゃいますよね(笑)
でも意外にもスケボーを愛する女性陣はめちゃうまかったりします・・・
(´;ω;`)
室内パークとか行くと声かけれなかったりしますよね、うますぎて、、、
そんな世の中で私もと言わんばかりに、トップライダーとして活躍する女性ライダーがたくさんいます!
最近ではウェルカムのライダーであるノラがサンダートラックのクルーに加入したりと
将来が面白くなりそうな場面がちらちらと
ガールズスケーターご用達おすすめトラックと言えばインディペンデントなイメージがありますが
サンダーも非常にオススメな一品ですb
その理由はなんといってもやはり軽さにあります!
ピーキーなイメージとは裏腹にしっかりと馴染む乗り味があります。
ミニランプから始める女性スケーターは多いかなと思うのでINDEPENDENTシェアが多い気がします。
気になる方はチェックしてみましょうb
Welcome To The Crew: Nora Vasconcellos
スケボーアイテムをチェック!!
<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js">
語るに外せない超メジャーライダー
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はJAMIE FOYをご紹介。
かわいらしいシルエットとは裏腹のハードライド
ファミリーレストランのキャラをオマージュしたBIG BOYデザインのシグネチャーモデルでもおなじみのジェイミー・フォイ
ゴーストバスターズパロディではマシュマロマンなどデカくまるっこい感じで愛されるのが印象的なプロライダーです。
しかし、そんな可愛い感じとは真逆のゴリゴリなハードロックスタイルはめちゃめちゃにかっこいいです!
彼自身ZEROのハンドレールを攻める姿に憧れプロライダーを志した経緯もあり、レールすげえ代表みたいなところもあります。
DEATHWISHに所属しトラックはサンダーを用いるスタイルはテクニカルなところもあり支持されるポイントです。
大会にも多く参加してるのでチェックしてみるのもおもしろいですよb
最新のスケートシーンはこちら↓
Cold Call: Jamie Foy
お店の常連さんもデスウィッシュ愛用してます!
<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js">
タグ:DEATHWISH
原点にして頂点
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はロドニー・ミューレンをご紹介。
YouTubeができる前から広く知れ渡る神業という動画
ボーンズブリゲードの伝説のメンバーの一人であるRodney Mullen
現代のプロライダーは絶対といってもいいほど目標としただろう’化け物’
当時20年以上前の私の思い出話ですが、
YouTubeも無くスマホもなく、まだDVDが新しい時代
海外産の動画サイトもといブログの様なネットをあさるそんな時代
スケボー神業、スーパープレイ、超人と言ったタイトルでびっくり人間としてよく見かけたロドニー
スケボーって大道芸の様なものなんだと思っていました・・・
そんな、ロドニー・ミューレンですが、今色々な動画を知ってから改めてみると
スケボーって大道芸なんですかね?なります(笑)
っぱ、化け物ですねこの人は!
私が一番好きなエピソードは、難しい技を連発してる中、やっぱりレギュラーじゃなくてグーフィーかもしれないといってスタンスを変えちゃう話ですかね(笑)
とりあえず見てください!
必修科目ですよb