商業主義に偏ったスケート業界に物申す!!
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回はWELCOMをご紹介。
独創性やルールを気にしない発想は新しいカルチャーの始まり
今回はウェルカムをご紹介です!
新しく若いブランドですが中々の成長を見せてくれております。
当店でもファンがじわじわと増えてきております。
黒魔術チックな独特なグラフィックに特徴的なシェイプが魅力的なブランド!
所属するライダーは女性ライダーも多く看板ライダーであるNora Vasconcellosは多くのシグネチャーモデルを出している要注目ライダーです!
非常に今風なスタイルは今後も期待が高まります!
アパレルも入荷予定ですので要チェックです!!
Welcome's "Seance" Video
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回はCREATUREをご紹介。
ハードコアなスタイルはまさにクリーチャー
私事で恐縮ですが、一番好きなブランドです(笑)
ブランドイメージとしてはB級ホラーって感じです。
郊外感が残るスポットで果敢に攻めるようなスタイルで、それでいてすごく楽しんでいる姿が非常に魅力的です。
チーム感も伝わってくるところが大好きです。
過去作ではHR/HMの楽曲が中心で非常に攻撃的で最高です!!
そのなかでもリスペクトしているのはJohn Gardnerです。
自由にスケートを楽しむ姿にいつも元気をもらいます。
オールドトリックや自由な発想が好きになったきっかけの一人に日本人ライダーのGou Miyagiがいるのですが、ジョン・ガードナーもファンらしく同じ類らしいです(笑)
動画ではソフトウィールでは王道のOJ WEELのシグネチャーモデル紹介になっています。
彼らしい滑りを一度ご覧ください。
クリーチャーといえば2019のスケーターオブザイヤーに輝いたミルトン・マルチネスが記憶に新しいです。
彼の命を張ったスケートには鳥肌が立ちっぱなしです!
最近はデイビッド・グラベッティーが熱い感じです!
頑張って簡潔にまとめたつもりですが推しブランドにはついつい熱くなっちゃいますね。
皆さんは推しブランドやリスペクトライダーはありますか??
これぞクリチャーってデッキも続々入荷しています!!
ロゴがおしゃれ!チョコレートとはどんなブランドなのか??
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回はCHOCOLATEをご紹介。
スケーター達によって運営されるリアルブランド!
GIRLの姉妹ブランドであるCHOCOLATE。
当初は彼ららしい皮肉を込め、GIRLは白人種のブランドとして、CHOCOLATEは有色人種のブランドとして始まりました。
現在では様々な血を引く多くのライダーが所属しグローバルなチームとなっています。
しかしながらCHOCOLATEは当時から曲のあるライダーが多く独特な個性を放ち続けています。
リリースされた映像作品は全て名作と言われ、今でも数多くのスケーターに支持されているホットなブランドです!
代表作:LAS NUEVE VIDAS DE PACO(1995)、CHOCOLATE TOUR(1999)、HOT CHOCOLATE(2004)
CHUNK ロゴをデザインしたのは有名グラフィックアーティストのEVAN HECOXです。
彼のディレクションもありアート性も強いブランドになりました。
↓↓最近のシーンもおしゃれですな~↓↓