こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はLAKAI Fully Flaredをご紹介。
ガールと言えば?チョコレートと言えば?
先日、ご来店いただいたお客さんがChocolateのデッキをチョイスしました。
デッキ交換が目的だったのですがシューズもそろそろ変えたいのことだったので、ご案内しようとしたところ...
「Chocolateなら、やっぱりLAKAIですよね!」
と、言われてスケート談議に花が咲きまくってしまいました(笑)
当時のかっこよさを知っている上でのスケートは楽しさが何倍も増します。
しかし、始めたばかりだと何から見ていいのかわからないですよね。
結論から言うときっかけなんてなんでもいいのですがせっかくですので、私がやられてしまった動画をご紹介です。
15年ほど前の動画ですが当時にしては動画のクオリティも高く、今見ても色あせない編集技術に圧倒されます。
その秘密は映画監督であるスパイク・ジョーンズがかかわっているのが大きいです。
なぜガールとチョコレートだとLAKAIなのか?
スケーターによるスケーターの為のスケートシューズ ブランドをガール創設者であるRICK HOWARD (リック・ハワード) と MIKE CARROLL (マイク・キャロル) が作ったからです。
ちなみにチョコレートは姉妹ブランドです。
今では名前も浸透して色々なライダーに愛されていますが当時のバックボーンを知ると合わせてみたくなりますね!
簡単でいいのです。見て!履いて!やられてください!!
Fully Flared
余談
生まれたばかりの雛が見たものを親と認識する・・・
そんな刷り込みではないですが、やっぱりかっこいいですねw
コストンの目からビームをみんなで真似して遊んだ記憶がありますねw
さて、滑りに行きますか!
オルモスト期待の新加入
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はジョン・ディロをご紹介。
日本人ならドリフターズが先に思い浮かぶのでは?
ピンク・パンサーのテーマが独特なビデオになってます。
中々情報が少ないですが、オシャレで悪戯好きなピンクパンサーに似てるってことなのでしょうか?(笑)
華麗なスタイルがまさにピンクパンサーなのでしょうか??
スケーターのイメージや愛称で構成されたりすることが多いスケートビデオですが気になりますね。
ただたんにピンク・パンサーが好きなのかもしれませんね。
なにか詳細ご存じのファンの方がいればご教授ください!
それはさておきライディングはオルモストらしい強烈なポップにテクニカルなトリックが多いです。
デッキサイズは8.5でスタイルも今風、これからの続報に期待です。
John Dilo's "Red Tiger" Almost Part
スケボーアイテムもチェック!!
HR/HM,Doom Metalの元祖
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回はBLACK SABBATHをご紹介。
音楽xスケートもカルチャーゆえに関係あり!
少々前にLAKAIとコラボがあったBLACK SABBATHですが、その時はBAKER所属のレイリー・ホークの強い希望から実現したそうです。
彼自身バンドもやっており影響を受けきっかけになったのがBLACK SABBATHだそうです。
BLACK SABBATHとは60年代からなるメタルの元祖と言われています。
彼らに影響され世に出た大物バンドは数えきれないほどです。
スケートはリスペクトの世界なのでルーツともなるとそれはそれは盛り上がります!
海外のバンドはメンバーがよく変わったりするので時代ごとにファンがわかれたりもします。
私的にはやはりオジーオズボーンがいた時代でしょうか。
彼なくして語れないと思います。
これからもバンドコラボはあると思います。
ひとつづつチェックしていくと音楽カルチャーも非常に面白いですよ!
BLACK SABBATH - "Paranoid" (Official Video)
オジーはOZZY OSBOURNEとして独立もしました。
ギターを弾く人にとっては外せない有名なギターリフ。
聞いたことあるのでわ?