ベアフットシューズって?
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はエスをご紹介。
やっぱアクセルが最強なんですよ・・・
皆さんベアフットシューズはご存じでしょうか?
今も昔も歩くことが健康に最適と言うのが話題ですが、そんな散歩にはベアフットシューズがおすすめと言われてるそうで、、
それはどんなシューズかと言うと、足先が広くソールは薄目で地面を感じやすく、そして軽い靴を総称するそうです。
それって・・・ACCLEじゃね???
やっぱりスケシューいいんじゃね?
履いたらわかります、アクセル履きましょう!
ちなみに私は大ファンです!!
タグ:ES FOOTWEAR
一度は履くべきスケシューの最高傑作!
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はESのアクセルをご紹介。
当店ではTHEスケシューと言っている。
ES(エス)は、1995年にカリフォルニアで誕生して最先端の技術を追求し、2000年代前半に最も輝いていたスケートシューズブランドです。
代名詞の「ACCEL」は、エリック・コストン、ボブ・バーンクエスト、アルト・サーリ、ポール・ロドリゲス、PJ・ラッド、ナイジャ・ヒューストンなど多くのスーパースケーター達が愛用し。現在も多くのスケーターに支持され続けています。
今では大大大スター達も若手やキッズの時代に愛用しており、超有名アーティストもお忍びコラボするほどの名品であるアクセル。
看板ライダーとして抱え込む資金力はさすがにナイキ等に負けてしまうので日本では隠れたブランドとなりがちですが、ふたを開ければスケートカルチャーにおいて欠かせない最強にかっこいいブランドです。
最近UPされた最新動画は撮影秘話みたいですが、メーカーのくせして中々にいかれてます(笑)
日本じゃ考えられないこともやってのけるアメリカまじパないです!
ESを初めてみるという方も多いですが、まずはACCELを黙って履いてみてくださいb
フィット感、軽さ、ゆるく楽に履けるのに脱げない不思議な構造に病みつきになると思います。
当店では他メーカーとの違いを説明しつつ履き比べができます。
気になる方はご来店ください!
eS | Accel | The 405 Short film
「ACCEL」はこちらから!
タグ:ES FOOTWEAR
知らないとダサいまである
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はエスをご紹介。
90’s黄金期のかっこよすぎるシューズ
初めてみると何て読むかわからないブランド。
éSと書いてエスと読む。
そのスタイルはゴリゴリのHIP-HOPな感じ、
スケボービギナーはあまり聞きなれないブランドですが蓋を開けるとすごいんです!
世界で活躍する最前線トップライダー達はその実力から大手のシューズメーカーがスポンサーについていることがほとんどです。
しかし、そんなライダー達がキッズ・若手の時代に好んで履いたり、引退した大御所がまた履いていたりと、すさまじい魅力を放っているのがこのエスです。
スケボー始めるなら是非押さえておきたいブランドです。
特にオススメしたいのはES ACCLE OGですね!
原点にして頂点!と、私は言いたいくらい大好きです(笑)
最近、大活躍中の日本人スケーターAimuくんも履いております!
とりあえず教科書としてマニクマティ貼っときます↓
古いですが刺さるカッコよさありますよ!
パートごとに再生リストになっています。
出てくる各ライダーは今では全員伝説級なので覚えて損なしですb
éS | Menikmati Pt. 1 - Arto Saari
アクセルいっぱいあります!
タグ:ES FOOTWEAR