撮影班も思わず心配の声が出る攻めっぷり
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はPedro Delfinoをご紹介。
メンバーのロックなスタイルは今で健在!
デスウィッシュのPedro Delfinoの動画がVANSパートよりリリースされていますb
開幕からデンジャー!DEATHWISHのようなチームにスラムシーンは必須ですが・・・
ゾッとしますねw
だがそれがいい!男が惚れる漢とはこのことを言う!!
やっぱりカッコいいですねb
DEATHWISHはBAKERの姉妹ブランドです。
個人的に注目したのはPedro DelfinoがBAKERのTシャツを着ていたところですかね(笑)
もちろん滑りも最高ですがチームの仲の良さにほっこりしてしまいましたねb
バックボーンが厚く、初心者から玄人までおすすめのブランドですb
デッキは癖がなく非常に乗りやすい、各サイズも平均的なスペックです。
Pedro Delfino's "Road to Nowhere" Vans Part
タグ:DEATHWISH
細く長くやりたいと思います。
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はアクションブルーチップチャンネルをご紹介。
第一弾はショップライダーのKENJIですb
やりたいなーと思っていました。
やってみました!!!!!!!!!!
所属ライダーの紹介やユーザーさんと繋がれるような場を作っていきたいと思っています。
更新頻度はおそらく超ゆっくりでしょうが続けていきたいと思っておりますので!
応援してくださいね!
当店ライダーのKENJIはマニュアル系トリックが好きなライダーです。
若宮スケートパークや庄内緑地公園に出没するので見かけたら声かけてみてくださいねb
チャンネル&動画はこちら!!
スケボーアイテムもチェック!!
<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js">
STATICシリーズ最新作!
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はSTATIC Ⅵをご紹介。
NYアングラを中心に活動する正統派スケートカルチャー
当店をご利用の方はご存じかと思われます。
あのスケートビデオシリーズであるスタティックの新作がやっと長い年月を乗り越えてリリースです!
スケートビデオが時代の流れによって衰退していく中、カルチャーを思い活動する我らが逆張りニキであるJOSH STEWART!
NYアンダーグラウンドを軸に、ZOO YORKやHOPPSと言った名ブランド所属ライダーをスポットに当てたなんともこだわりが強い作品です。
彼が展開するTHEORIESはデッキ、アパレルともに根強いファンがいます。
特にアパレルは細かい部分までこだわりが強く非常にかっこいいので是非見に来ていただきたいです。
初代STATICはセオリーズチャンネルでFULLで見れますよb
超マニアックですがジョシュ・スチュアートの話が見れますb
<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js">
え?そう言う名前なの?
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はPIZZAをご紹介。
地元の恥と批判されてた?
数年前に突如現れたスケートブランド、その名もPIZZA!
出てきたばかりの逸話に真偽は不明ですが地元の恥と言われてたとか・・・
その理由は実力があるにもかかわらずPIZZAなんてふざけた名前で、デッキのグラフィックなんて既存のキャラクターやデザインを彷彿とさせるようなパクリばっかり(笑)
そんなだから地元の恥なんて言われるんだよ!なんて、面白く様子を見ていました。
しかし!今ではオリンピックにも出場を果たし、デッキのプレス工場も超一流メジャーブランドが利用するところでの生産がおこなわれています(笑)
なんともスケーターブランドらしい流れと言いますか、楽しかったらOKなんですb
若手ブランドですから今後もどうなるかは誰にもわかりません!
気になる方はチェックしてみるといいかもですよ!
Pizza Skateboards "Adieu" Video
デ〇ズニー??無許可でこれは大丈夫なのか!!!(笑)
<script async="" src="//www.instagram.com/embed.js">
タグ:PIZZA
ロックで漢らしく滑りたい
こんにちは。
名古屋のスケボーショップ、アクションブルーチップです!!
今回のホットスケボー動画はZEROをご紹介。
見え隠れするオールドテクニックにしびれる!
Jamie Thomas率いる”地獄のハンドレール軍団”ことZERO!
直近ではKAIRI NETSUKEの活躍もあり初心者さんにもじわじわと認知されてる印象があります。
スケートボード始めるなら!知っておきたいブランドの一つですb
知ってないと恥ずかしいまでありますよ(爆)
世界で活躍するランカーレベルのプロスケーターが、ZEROに影響され憧れてプロを目指したと語るほど歴史ありなブランドです!
ファンデーションの血を継ぐ、まさにパンクでロックなスタイルは今でも健在ですb
イカレテいやがるは最高の誉め言葉!
まずは動画をチェックしてみましょうb
BGMが中々に懐かしいチョイスでスタイルが崩れていないところが非常にかっこいい・・・
オールドスクールのトリックをちょこちょこ挟んでくるので今見ると新鮮で渋いですね!
Zero Skateboards - United States of Whatever Tour - FULL
タグ:ZERO